2025年1月– date –
-
【満額投資】2024年新NISA・投資実績
今回は我が家の2024年新NISA投資実績について紹介したいと思います。 この記事はこんな方におススメです! 新NISAを初めてみたいけど何に投資したら良いかわからない。 育休中の家計管理について知りたい。 お金の話はなかなかしづらいので、他の家庭がど... -
パパ育休を取らなければわからなかったこと 3選
今回は、パパ育休を1年取得して気付いたことや心情の変化について記事にします。 この記事はこんな方におススメです ■育休のメリットが知りたい方■お金が不安で育休を躊躇している方 育休とって気付いたこと・心情の変化 1. これまで働きすぎだったことに... -
パパ育休中に保険を見直した話
今回は子供が生まれたことをきっかけに大学を卒業して新社会人から10年以上加入していた保険の見直しを行った話をします。自分一人で保険の内容を見直すことは難しかったので「保険の窓口」でFPさんに無料相談をしてきました。 この記事はこんな方におスス... -
育休パパ:自由時間の過ごし方 おススメ3選
今回は育休中、パパが自由時間をどのように過ごしているか紹介したいと思います。 この記事はこんな方におススメです パパ育休とったけど、自由時間に何したらいいか思いつかない おススメの過ごし方を参考にしたい 平日はみんな仕事してますからね..一人... -
2025年上半期の目標
今回は2025年上半期の目標を記事にします。2024年はRyogoパパにとって、過去一くらい良い年でした。ゲッターズ飯田の「五星三心占い」では「銀の鳳凰座」になるようで2024年は12年に1度来る最高の年だったらしく、その通りになりました。 ■2024年主に実現... -
出産前に準備したマタニティー・ベビー用品&その費用
こんにちは、Ryogoパパです! 本記事ではタイトルの通り 「出産前に準備したマタニティー・ベビー用品&その費用」を紹介しています。 この記事はこんな方におススメです! これから出産を控えていて、何を準備したらいいか知りたい。 一式揃えた場合にど... -
育休パパ 一日のタイムスケジュール紹介(離乳食開始後)
こんにちは、Ryogoパパです!今回は、育休中の過ごし方について1日のタイムスケジュールをご紹介したいと思います。 過去に離乳食が始まる前のパパママ同時育休中の1日スケジュールについて発信しましたが今回は離乳食開始後、そしてパパのみに絞って細か... -
【コラム】育休は過ごし方次第 ~家事ができないパパの育て方~
パパが育休をとっても、家でゴロゴロ。結局、ママの負担が増えるだけ。こんな家庭も多いそう。 こんなことなら育休なんて取らずに働いてくれ。ママの切実な声が聞こえてきそうだ。 家事の仕方が分からないパパなら無理はない。見兼ねたママが自分で全部家... -
【家計簿公開】赤ちゃん産まれてから半年間の生活費
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、赤ちゃん産まれてから 半年間の生活費について記事にしたいと思います。 【時系列】 <2024年> ●5月:第一子生まれる ●6月:里帰り ●7月:パパママと赤ちゃんで3人暮らしスタート 本記事のこんな方におススメ 子供が... -
【一問一答】男性育休の実態を語る
こんにちは、Ryogoパパです!今回は、1年間の育休をとった私がこれから育休をとる予定のパパやまだ検討中のパパに向けて育休中のパパが何をしているのか、一問一答形式でお答えしていく記事になります。 本記事は以下のような方に参考となります。・男性育...