こんにちは、Ryogoパパです!
今回は、「お食い初め」の体験記について記事にしたいと思います。
- 子どもが一生涯、食べることに困らないようにとの願いを込めて行われる儀式。
- 地域によって「真魚(まな)初め」「食べ初め」、初めて箸を使うので「箸揃え」「箸初め」
生後100日頃にお祝いすることから「百日(ももか)の祝い」と呼ぶこともある。 - 赤ちゃんに食べさせる真似をするのは、赤ちゃんと同性の年長者が務める。
食べさせる真似を務めてもらうよう事前に伝えておくといいですね。
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
ホテル雅叙園東京の基本情報
基本情報:ホテル雅叙園東京
- 開業:1931年
- 住所:〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8-1
- アクセス:目黒駅から徒歩3分
首都高速2号線 目黒ランプから3分 -
- 特色:
日本で初めての総合結婚式場。
ホテル館内の「百段階段」は東京都指定有形文化財になっている。
公式HP:ホテル雅叙園東京 – ホテル雅叙園東京
・創業者・細川力蔵が、東京 芝浦にあった自宅を改築した
純日本式料亭「芝浦雅叙園」がルーツ。
・創業当時は、日本料理に加えて北京料理メインとした高級料亭。
・1931(昭和6)年、庶民や家族連れのお客様が気軽に入れる料亭として
目黒の地に目黒雅叙園が誕生した。
・2017(平成29)年4月1日目黒雅叙園からホテル雅叙園東京へリブランド。
「渡風亭」お食い初めプラン
「渡風亭」はホテル雅叙園東京にあるレストランのうちの一つ。
全席個室の日本料理屋さんで、お食い初めプランも用意されています。
■大人は下記3コースから選ぶ形です。
・【結】15,000円
・【桜】17,000円
・【蘭】23,000円
■子供は下記の通り
・お食い初め膳 1膳:6,000円
・お子様メニュー:3600円 or 6,000円
<補足>
・お箸、歯固めの石は無料でプレゼント
・別料金で衣装がレンタルできるオプションもあります。
※メニューの詳細はこちら
レストラン 子どもの成長のお祝いプラン – ホテル雅叙園東京
ホテル雅叙園東京ホテル「渡風亭」を選んだ理由
お食い初めで雅叙園の「渡風亭」を選んだ理由は次の通りです。
- アクセスがいい!(駅徒歩3分、無料バスもあり)
- 全室個室で周りに気を遣わず楽しめる!
- 和(畳)の空間で落ち着いて楽しめる!
- 授乳室完備やベビーベッドも用意してくれる!
- 食事の前後でホテル館内も楽しめる!
当日の流れ
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
13:30 | JR目黒駅 到着 |
---|---|
13:35 | 雅叙園 到着 |
13:40 | 「渡風亭」で授乳 |
14:00 | 「渡風亭」前で両家集合 |
14:05 | 「滝」の見学・写真撮影 |
14:30 | お食い初め開始 |
16:00 | 退店・授乳・オムツ替え |
16:10 | ホテル館内散策 |
16:30 | 解散 |
16:35 | JR目黒駅 到着 |
お食い初め全体の所要時間は約3時間といったところでしょうか。
授乳やオムツ替えの時間も考慮して、現地到着も余裕のあるスケジュールにしました。
まとめ
「お食い初め」は両家が集まるせっかくの機会なので
食事の前後で楽しめるようなスポットがあるようなお店選びをすると
”食事だけして終わった”にはならずに有意義な時間を過ごすことができると思います。
その観点で言えば、ホテル雅叙園東京は「百段階段(有料)」があったり
滝があったり、ホテル館内の装飾も面白いのでおススメです。
あとは授乳やオムツ替え、移動の時間も考慮しながら
できるだけ余裕をもったスケジュールを組むことで
みんなが負担なく、無理のない楽しいお食い初めができるかと思います。
是非、ご参考にしていただきながら最高の時間を過ごしてください!
コメント