今回は2025年上半期の目標を記事にします。
2024年はRyogoパパにとって、過去一くらい良い年でした。
ゲッターズ飯田の「五星三心占い」では「銀の鳳凰座」になるようで
2024年は12年に1度来る最高の年だったらしく、その通りになりました。
■2024年主に実現できたこと
1. 約2年の不妊治療の末、子供が生まれた
2. 1年間の育休を取得できた
3. 夢だったフェリー旅行ができた
4. リッツカールトン東京に宿泊できた
5. 車を購入できた
6. ブログを開始できた
※参考記事※
■【男性不妊】精索静脈瘤の手術をした話
■赤ちゃんと一泊ザ・リッツ・カールトン東京の魅力
■【赤ちゃんと行く九州ドライブ・フェリー旅行】さんふらわあ編
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
2025年は何に挑戦しましょうか
具体的な目標
家を購入する
現在は1LDKに住んでいますが、子供が生まれると手狭になってきますよね。
パパの実家はマンションで、ママは一軒家でした。
マンションと戸建てでそれぞれメリデメありますが
結局、我が家では「戸建て」を探すことにしました。
理由は以下の通りです。
夫婦で育休中に物件を探す際の最大のメリットは
”時間がある”ということに付きますね。
焦らずじっくり物件を吟味する時間があること
また人気物件はすぐに申し込みが入ってしまうので
気に入った物件に対して即座にアクションがとれます。
育休中は収入が減少しますが、育休に入る前の給与情報を提示することで
住宅ローンの審査の際に考慮してくれる銀行が多いようです。
実際に物件が購入できて、
読者に有益な情報があれば追って記事にしたいと思います。
第二子の妊娠
前述のとおり不妊治療の末、
第一子を授かるまでに約2年の月日を要しました。
夫婦で育休を取得できたことで、子供と触れ合える時間が多く持て
愛情を注げる存在があるということは幸せなことだと日々実感しています。
パパもママもそれぞれ兄弟がいます。
子供を2人、そして大学まで行かせて、家も車も持っている。
そんな環境を作り出す難易度は昔に比べてはるかに高くなりました。
それでも、不妊治療の保険適用に始まり
児童手当の拡充、保育園や高校の授業料無償化への動きがあるなど
時代の追い風もある中で、可能性があるのであれば
第二子も授かりたいと考えています。
第一子の不妊治療で気付いたことはたった一つ、以下の通りです。
・「ストレス」は最大の敵であるということ
妻の周りでも同年代で不妊治療されている方は多かったです。
共通しているのが仕事をバリバリしていること。
つまり、それだけ日々ストレスを被っている状態であるということです。
仕事の量をセーブした、負担が少ない部署へ異動した
有給を上手く使いながら体を休めたなど
自分でアクションをとられた方が妊娠をされている印象を持ちました。
妊娠をあきらめた途端に妊娠したというエピソードをよく聞きますが
妊娠をしなきゃというプレッシャーからくる、これもストレスですね。
今いる生後7か月の子供が、弟or妹をあやしている
そんな可愛らしい状況を妄想しながら、第二子に向けてチャレンジしたいと思います。
副業で収益化、友達をつくる
2024年11月から本ブログを立ち上げました。
本記事で45記事目になります。
本当にまだまだヒヨッコで、ライティングも下手だし
Googleアドセンスも受かっていませんが、
”継続は力なり”ということで、続けていきたいと思います。
夢の一つに「FIRE生活」を掲げていますので
まずは1円でもいいからブログから収益が得られるように
また、その過程で似たような境遇の方などと
交友関係を広げていきたいと思っています。
具体的な目標は以下の通りです。
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
毎日コツコツ頑張ります!
豪華クルーズ船に乗る
前述の通り、2024年にフェリー旅行が実現でき夢が叶いました。
今度は「豪華クルーズ船」に乗って、何泊も船旅をしたいです。
クルーズ船で実現したいことは以下の通りです。
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg)
unnamed-e1730870308322-150x150.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
特に幼児がいる場合は船内ですべて完結する船旅は楽でいいですよね。
まとめ
2025年上半期の目標は改めて以下の通りです。
①家、②妊娠、③ブログ(副業)、④クルーズ船
①と④は現時点で目星が立っていて
②と③は「根気強く」がテーマになりそうです。
目標があると、日々なんとなく過ごすより充実した時間を過ごせますよね。
実際に達成できたかについては、改めて記事にしたいと思います。
お楽しみに!
コメント