その他– category –
-
ふるさと納税で揃える育児グッズ3選
※この記事にはプロモーションが含まれています。 こんにちは、Ryogoパパです!今回は、ふるさと納税で購入した育児グッズ(出産前)を3つ紹介したいと思います! これから赤ちゃんが生まれるご予定のある方出産祝いをご検討さている方に参考にしていただけ... -
赤ちゃんファーストで購入したおすすめアイテム
※この記事にはプロモーションが含まれています。 こんにちは、Ryogoパパです!今回は、赤ちゃんファーストで購入したものを5つ紹介したいと思います!出産前後でそれぞれ選びましたので、是非参考にしてください。 赤ちゃんファーストとは 東京都の出産・... -
【子供の応急手当】~乳幼児の救急蘇生・誤飲対処について~
こんにちは、Ryogoパパです! 先日、区が企画している「乳幼児の救急蘇生法教室」に 妻と参加しましたので記事にしたいと思います。 参加したきっかけ 息子が生後6か月になる月に参加をしたのですが 食事の際に、息子がぐずるため抱っこしながら食事をして... -
育休中に買ってよかったもの「3選」
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は我が家で購入してよかった 「赤ちゃんグッズ」についてご紹介します。 授乳クッション 授乳クッションとは 授乳クッションは、半月型のような形をしたクッションです。 座った状態の膝の上にクッションを置き、その上に... -
【男性育休申請・取得】上司相談と実際のやりとり
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は私が実際に育休を取得する際に 会社の上司へ相談をした実際のやりとりについて記事にしたいと思います。 男性育休の取得状況 ■令和5年度の男性育休取得率は30.1%※令和4年は17.1% ■若年層の92.4%が育休制度があること... -
男性育休5か月目、6か月目を振り返って
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、今月(2024年11月)に息子が生後6か月を迎え、育休も6か月が終了します。 育休期間はあと6か月残されていますが いったん育休前半戦を振り返ってみたいと思います。 本記事は男性育休5か月・6か月編になります。 育休... -
男性育休3か月目、4か月目を振り返って
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、今月(2024年11月)に息子が生後6か月を迎え、育休も6か月が終了します。 育休期間はあと6か月残されていますが いったん育休前半戦を振り返ってみたいと思います。 本記事は男性育休3か月・4か月編になります。 育休... -
男性育休直前・育休1か月目・2か月目を振り返って
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、今月(2024年11月)に息子が生後6か月を迎え、育休も6か月が終了します。 育休期間はあと6か月残されていますが いったん育休前半戦を振り返ってみたいと思います。 本記事は育休直前・1か月・2か月編になります。 3... -
【紹介してみた】我が家のベビーカー
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、これからベビーカーを買う予定がある方向けに 我が家のベビーカーをご紹介します。 ネットでベビーカーを調べてみても A型とかB型とかAB型とか、色々出てきますよね。 (本記事ではベビーカーの種類について解説は割... -
【育休中に始めてみました】週一回の家族経営会議
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、育休期間中をより有意義にするために我が家が実践している 「週一回の家族経営会議」について共有したいと思います。 家族経営会議って何しているの? 私たち夫婦は職場結婚でしたが、二人とも営業職でした。 営業職...