こんにちは、Ryogoパパです!
今回は、育休期間中をより有意義にするために我が家が実践している
「週一回の家族経営会議」について共有したいと思います。
家族経営会議って何しているの?
私たち夫婦は職場結婚でしたが、二人とも営業職でした。
営業職であれば、これまでの売り上げ進捗と今後の見込みを上司に報告したりしますよね。
そんな感じで、育休中にメリハリを持たせ後悔のない期間にするために
週一回、夫婦でこれまでの振り返りや、お金のこと、今後したいことなど
話し合いをする場を設定しています。
主な議題例
- 今週の振り返り(月末の会議では今月の振り返りをします)
- 来週の予定
- イベントの確認(お食い初め、予防接種、旅行など)
- 家計簿の確認(ポイ活もしているのでその進捗も)
- 赤ちゃん用品何がいつから必要か
- 育休中に実現したいことの確認(旅行先など行ってみたいところ)
などなど
何をいつまでにする必要があるのか確認できるとダラダラを防げますよね
経営会議へ向けての準備
夫婦でスケジュール共有アプリ【TimeTree(タイムツリー)|予定の共有と相談がおどろくほど簡単にできるコミュニケーションアプリ】を使って
次回の経営会議までにそれぞれが何を議題として話し合いたいか
コメントで備忘録的に記載をしておきます。
家族経営会議のメリット
- 夫婦間のコミュニケーションの確保できる
- イベントに向けてどんな準備が必要か確認ができる
- お金の収支について進捗がわかる
- お互いに決めたタスクをやり切るプレッシャーを生み出せる
- まとめてその時間に確認ができるので効率性が高い
などなど
特に育休中は収入が最初の半年間は2/3になり、その後は1/2になるので
日常的に自分がいくらお金を使えるのか必要なベビー用品を取り揃えるのに
どれくらいのお金が必要なのかなど計画的に収支を把握することは大事だと感じました。
よりお金の管理が大事になってきますね
まとめ
別記事【我が家はこうしてます!】パパママ同時育休中の1日スケジュールでご紹介をしていますが
我が家は夫婦で育休をとり、一日をそれぞれのシフトに沿って育児・家事を分担しています。
もちろんメリットもありますが一方が育児・家事をしている時間帯は
もう一方が自由時間なので、まとまった話し合いの時間というのは意外と取りづらいです。
なので、家族経営会議を週に一回、決まった時間にあらかじめ定期で設定しておくことで
まとめて確認したかったこと、決めたかったことなどを話し合うことができ
コミュニケーション不足による認識相違を防ぐことができるため
育休期間が終了しても、この家族経営会議は継続しようと考えています。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] トライ&エラーとコミュニケーション →赤ちゃんとの初めての生活ですから、最初からすべてが上手くはいきません。 どうやったらもっと効率的か、無理がないかなど、夫婦で認識の摺合せが必要だと感じました。 その結果、週に1度の「家族経営会議」を設けました。 詳細については、下記の記事をご参照ください。 【育休中に始めてみました】週一回の家族経営会議 […]
[…] ※家族経営会議については下記の記事をご参照ください。 【育休中に始めてみました】週一回の家族経営会議 […]