最新記事一覧
-
【赤ちゃん連れ旅行】4世代でMSCベリッシマ&台湾旅行~シェラトングランド台北編~
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、生後10か月の赤ちゃんと6泊7日のMSCベリッシマ&台湾旅行に行ってきました。本記事では、MSCベリッシマ乗船前に前乗りしたシェラトングランド台北の滞在についてお届けします。 赤ちゃん連れで台湾旅行を検討されてい... -
【子連れ宿泊記】メズム東京(五感を刺激してくれるホテル)
今回はメズム東京に主泊してきたので、シェアしたいと思います。 宿泊先にメズム東京を選んだ理由 結婚記念日を過ごせる都内のホテルを探していたため マリオットボンボイ(クレジットカード)の更新特典が使えたため 朝食の評判が良いホテルであったため ... -
【子連れ宿泊記】宮古島3泊4日
今回は、家族で宮古島に旅行にしてきましたので宿泊記をシェアしたいと思います。 旅の概要と宮古島を選んだきっかけ 概要 旅のテーマ:ただただのんびり過ごす 日程:2月28日~3月3日(3泊4日) メンバー:パパ、ママ、赤ちゃん(生後9か月) フライト:... -
【赤ちゃん連れ旅行】4世代でMSCベリッシマ&台湾旅行~エバー航空で台北へ~
こんにちは、Ryogoパパです! 今回は、生後10か月の赤ちゃんと6泊7日のMSCベリッシマ&台湾旅行に行ってきました。本記事では、初日の羽田空港から松山空港(台北)へのエバー航空のフライト、台北旅行についてお届けします。 赤ちゃんと初めての海外旅行... -
【赤ちゃん連れ旅行】4世代でMSCベリッシマ&台湾旅行~準備編~
こんにちは、Ryogoパパです!今回は、生後10か月の赤ちゃんと妻の母、妻の祖母と4世代でMSCベリッシマ乗船&台湾旅行に行ってきました。 こんな人におすすめです ・MSCベリッシマを選んだ理由や予約方法を知りたい・親子3世代(または4世代)で旅行をした... -
【家計簿公開】2025年4月 夫婦で育休 生後10か月
今回は、赤ちゃんが生後10か月になる月の 「家計簿」を記事にしたいと思います! 4月は、購入した中古戸建のリフォームのためにショールームを回ったり、 初節句のために兜を購入したりと慌ただしく過ぎました。 家族構成と状況 家族構成:パパ(37歳)、... -
【家計簿公開】2025年3月 夫婦で育休 生後9か月
今回は、赤ちゃんが生後9か月になる月の「家計簿」を記事にしたいと思います!(今月は4世代でMSCベリッシマに乗船していたため更新が遅くなりました) 3月は、宮古島旅行とMSCベリッシマの乗船(台湾旅行)と月の3分の1を旅行していました!加えて、妻の... -
【不妊治療歴1年】不妊治療がうまくいかない時にやってみたこと10選
今回は、妻が不妊治療がうまくいかない時にやってみたこと10選を紹介します。(宮古島旅行から帰ってきてから家族がコロナ、胃腸炎に感染し看病が続いていたため、ブログの更新が遅くなってしまいました) こんな人におすすめです ・体外受精にステップア... -
【プラン公開】2人目不妊治療に向けて医療保険に入った話
今回は、2人目不妊治療に向けて妻が医療保険に入った話をします。 1人目の不妊治療の際は、私は加入していた医療保険で精索静脈瘤の手術で保険金を請求できたのですが、妻は10年以上前に入った保険であったため、不妊治療が適用外でした。そのため、2人目... -
【家計簿公開】2025年2月 夫婦で育休 生後8か月
今回は、赤ちゃんが生後8か月になる月の「家計簿」を記事にしたいと思います!(今月は宮古島に旅行に行っていたため更新が遅くなりました) 家族構成と状況 家族構成:パパ(37歳)、ママ(33歳)、赤ちゃん(生後8か月)の3人居住地:都内家:賃貸車:あ...